222-35 2020.6.10 |
車番:222-35 |
---|---|
場所:鉄道博物館 | |
製造日:1981 | |
最終編成番号:K31 | |
住所:埼玉県さいたま市大宮区大成町3 | |
アクセス:さいたま新都市交通鉄道博物館駅下車すぐ |
1982年春、東北新幹線開業用車として製造されたうちの最終期の1両。1982年6月の東北新幹線開業以来、東北・上越新幹線で使用された。
当初は最高時速210kmのE35編成として使われていたが、1985年に屋根上の引き通しが行われ、最高時速240kmのF56編成となった。更に1992年の山形新幹線開業に伴い自動分割併合装置が取り付けられ、8両に短縮の上K11編成になった。1996編成には10両に増結したK31編成に代わり、最後の原色K編成となり、2006年に廃車となった。
廃車後、222-35は自動分割併合装置を装備していることから鉄道博物館の展示車両に選ばれ、整備の上、仙台の新幹線総合車両センターから陸送等で大宮の鉄道博物館に搬入された。保存先は新幹線の高架下だが、高架から直接車両を降ろすことは出来ないためにわざわざ仙台から運ばれた訳である。
展示は晩年の姿のままで、車内は公開。パンタグラフの上下は階段の踊り場に設置されているスイッチで来館者が任意に操作可能。自動分割併合装置のスイッチはないが、周囲に柵が出来ており、不定期に博物館の係員による実演が行われる模様。
(最新確認日・2008.4)
222-35 (鉄道博物館設置当初) 2007.10.25 |