322-9001 2014.9.3 |
車番:322-9001(現存) 323-20【解体】 |
---|---|
場所:リニア・鉄道館 | |
製造日:1990.3.8(322-9001) 1993.12.4(323-20) |
|
最終編成番号:J1(322-9001) J21(323-20) |
|
住所:愛知県名古屋市港区 | |
アクセス:金城ふ頭駅すぐ |
322-9001は初めて出来た300系のうちの1両で、1990年3月に報道公開された。当初は「スーパーひかり」として連日東海道新幹線で試運転を行っていたが、1992年の「のぞみ」運転開始後は山陽新幹線で更なる試運転を行い、後に量産化改造が行われた。しかし、噂では山陽新幹線に入らないとか言われており、その真相は不明(トランスポンダの関係とかトイレタンク容量の関係とか)。300系の中では2007年に真っ先に廃車となり、重機で粉砕されたが、J1編成では322-9001のみが残存し、リニア・鉄道館で展示保存となった。なお、青帯は量産化改造後の濃い青色となっている(登場直後は淡い青色)。
323-20は量産車のうちの1両で、これと言った特徴はないものの、廃車時期の関係で同車が選ばれたようだ。客用扉はプラグドアでない普通タイプのもので、隣の322-9001(プラグドア)と比べてみるのも面白かった。他にも相違点は幾つかあるので、300系先頭車は2両も展示保存されたものと考えられていた。
ところが2013年末になり、リニア鉄道館で700系723-9001が展示保存されることとなり、その代わりに323-20は呆気無い位に展示保存が終了となった。実は323-20は最初から700形が入るまでの暫定的な展示に過ぎないことが判明、323-20は2013年末に浜松工場で解体されるべく搬出されてしまった。
ちなみに300系はJR西日本でもF編成の先頭車が保存への望みをつないでいたと言われたが、こちらも全車解体された模様。従って300系の現存車は322-9001のみとなった。
(最新確認日・2011.3.23)
322-9001(右)と323-20(左) 2011.3.23 |