目次 ←前へ 次へ→

2−10 正面窓

赤い電車の正面窓は全車変更なく登場したが、後年の改造によりバラエティー豊かなものになっている。

原型窓
原型の窓
 (運転台側)(754)
アルミサッシ2段窓
アルミサッシ2段窓
 (助手側)(754)

正面の窓のうち、助手席側窓・貫通路窓は1段下降窓となっており、半分まで開けることが出来る。ただ、中間車となった車両ではほとんどが窓が固定化された。ただ、一部にこの構造のままアルミサッシ窓枠になったものもあり、それは開閉出来る(開閉ロックのつまみがあるのが識別点)。

500形の中間車では、助手席側の窓が2段アルミサッシ式になっているものもある。しかし地下鉄のために全開は出来ない。801-802(両用車)もそれである。

固定
固定化された窓
(593)
1段下降窓
1枚窓で下降可能
(646)
アルミサッシ2段窓
アルミサッシ2段(781)
窓下に化粧板張り

そして、乗務員室改造車は左右窓がHゴム支持とされ、前面の印象が変わった。もちろんHゴム支持の窓は開かない。ワイパーも設置されたことから、下部が少し高くなっている。周囲には原型窓枠の痕跡を残す。

また、平成2年頃から先頭車の助手席側窓に車号が書かれたシールが貼られるようになった。理由は分からないが、その結果、正面には2ヶ所もの車号が書かれるようになった。

Hゴム支持(灰ゴム)
Hゴム支持
(灰ゴム)(753)
Hゴム支持(黒ゴム)
Hゴム支持
(黒ゴム)(709)
正面窓に貼られた車号シール
正面窓に貼られた
車号シール(685)

目次 ←前へ 次へ→