前に 戻る 次に

デハ1001ヘッドマークを付けて

 平成24年8月26日、デハ1001銀座線カラーにヘッドマークが付けられて運用に入りました。8月11日の展示の際に付けられたものを付けてのもので、前後で違ったものとなりました。日曜なので多くファンが訪れました。
 私は今回もまたもや「えきねっとトクだ値」で「しおさい」を利用、土休日40%引きの恩恵を受けたのですが、代わりに「しおさい14号」の指定が取れず、1本遅い「しおさい16号」となってしまいます。前回と同じ要領で行けば「しおさい14号」で十分なのですが、「16号」を待っている間「14号」が東京に到着してしまうのはなんとももどかしい気分です。
 尚、今回は16日のリベンジの意味もあります。16日は正直構図に不満だったため、それを反省し、良い作品にしようと。


 さて8月26日、「しおさい1号」で9時半に銚子に到着すると、銚子電鉄乗り場には色鮮やかな1001が入って来ました。でも、ヘッドマークを付けた以外は余り変化はありませんでした。早速乗って、一旦外川へ行ってから笠上黒生へ。しかし付近の畑では丁度トウモロコシの収穫が終わって肥料を巻いているのですが、これが家畜の糞を使ったもので、臭いがすごく、風が吹くと笠上黒生駅まで入ってきます。銚子駅前の醤油の匂いはいいのですが、さすがにこれは堪えます。
 何回か撮ったのですが、取り敢えず撮れたのはこれ。


 昼過ぎに再び外川へ行き、801との並びを。これも前回うまくいかなかったものです。光線状態の加減もあったのかも知れませんが。


 午後になって再び笠上黒生へ。まだ8月下旬は銚子寄りからの車両写真が撮れます。窓は全開ですが。


 これで今日の撮影は終了、やはり予定通り「しおさい14号」で丁度良い時間でした。一旦犬吠へ行ったものの、すぐに銚子に戻って長時間待つことに。銚子電鉄線を乗り回すには冷房がないためちょっとつらいです。待ちに待って「しおさい16号」で帰宅。


前に 戻る 次に