目次 ←前へ 次へ→


2−4:26形

26形には、主に業務用室(27次以降は乗務員室)のある0番台系統と、両端デッキ以外全室客室の200番台(26-2)系統の2種類に別れている。

26形0番台・500番台(26-1〜180,501〜606)

26形の基本番台。下り方の客室とデッキの間に、山側は乗務員室、海側は業務用室を持つ。0番台は14次車で製造を止め、16次車以降は500番台となった。500番台では海側の業務用室が自販機準備コーナーとしてシャッターが降ろされ、この部分には小窓がある。なお、6両「こだま」の4号車(指定席車)に使用される場合は、業務用室が車掌室に改造、開閉式の窓を設け、ここからドア扱いが出来るようにした。定員は100名。


26形200・700番台(26-1〜386,701〜980)

26-2の基本番台。客室機能以外何もなく、定員は110名と0系最大である。200番台は14次で製造を止め、700番台は「ひかり」16両化の10次車として製造開始、その後16次車以降は全て700番台として製造。


26形400番台(26-401〜410)

昭和41年の「こだま」1等車1両化に伴い、15形と組む目的で製造された。下り方に専務車掌室が設けられたが、26形0番台の乗務員室に比べて少々狭く、定員もその分多くて105名。3次車の10両しか製造されず、昭和53〜55年に廃車。


26形1000番台(26-1001〜1102)

26形0・500番台の1000番台車。客室が小窓になった他は大差はない。26次の1074までは下り方海側に自販機コーナーが設けられたが、27次1075以降は再び業務用室になった。また27次は山側の業務用室が乗務員室に変更となった。6両「こだま」4号車用は海・山側共に車掌室に改造。定員は同じく100名。


26形1200番台(26-1201〜1313)

26-2(200・700番台)の1000番台車。客室が小窓になった他は大差ない。定員は110名。


26形2000番台(26-2001〜2038)

26形0・500番台の2000番台車。座席間隔が広げられ、定員は95名。


26形2200番台(26-2201〜2251)

26-2(200・700番台)の2000番台車。定員は105名。

昭和63年には26-2245が22-7951に改造された。


26形1900番台(26-1901〜1903)

昭和60〜61年、「ひかり」編成の「こだま」化に伴い、余剰気味の36形を普通車に改造したもの。山側の側板をそっくり取り替えるなど改造は大規模になった。博多方連結面には広場が設けられた。窓上の座席表示がなく、方向幕が内側に寄って設置されているなど特徴的な外観をしている。座席は余剰の転換式が再利用された。座席間隔は980o、窓と座席は一致していない。定員は95名。25-1902はJR西日本所属となったが、昭和63年、早々に廃車された。


26形3000番台(26-3001,3002)

6両「こだま」の4号車用に、昭和62・63年に26-2の26-804,815に車掌室を取り付けたもの。定員は100名。種車が13次車と古く、早々に廃車となった。


26形5000番台(26-5001〜5005)

26形1000,1200番台を「ウエストひかり」用に改造。2+2列となったが、座席間隔を980mmとしたため、窓と座席が一致していない。定員は76名(種車1000番台)、84名(種車1200番台)。5001,5002は種車が1200番台だったことから、すぐに5200番台に改番された。そのため、5001,5002はすぐに欠番となった。


26形5200番台(26-5201〜5203)

5201,5202は26形5000番台のうち、種車が1200番台だった5001,5002を改番したもの。5203は1200番台からの改造。


26形7000番台(26-7001〜7013)

26形2000,2200番台を「ウエストひかり」用に改造。定員は76名(種車2000番台),84名(種車2200番台)。7005,7006は種車が2200番台だったことからすぐに7200番台に改番、欠番となった。26-7012は平成14年、26-7013は平成15年の改造で、いずれも「こだま」WR編成用として使うために26形7030番台から改造されたもの。


26形7200番台(26-7201〜7211,7213)

7201,7202は26-7005,7006の改番。それ以外は26形2200番台の「ウエストひかり」化。定員は84名。26-7213は平成14年の改造。


26形5204〜(26-5204〜5208)

JR西日本の「ひかり」指定席車アコモ改善と平行して、2号車の26形1000番台(自由席車)の業務用室を撤去、客室化したもので、定員は110名に増加した。番号はなぜか5200番台が与えられたため、「ウエストひかり」と混同してしまいがちである。


26形7212

26形5204〜と同様、2号車の業務用室を客室化したもので、定員は105名。こちらも7200番台が与えられたため、混乱しやすい。更に7213(2+2)が登場したことから余計ややこしくなってしまった。
旧業務用室部分は2列あるが、この部分は窓枠が若干広くなっており、その分座席間隔も広くなっている。ただ、化粧板などをしっかりと張り替えたため、改造車であることは言われてみないと分からない。


26形5030番台(26-5031〜5037)

JR西日本の「ひかり」指定席車アコモ改善車。26形5030番台は26形1000番台が種車で、業務用室などは存置。R編成用は業務用室が車掌室に改造された。座席間隔を980mmに広げたため、定員は95名。


26形5230番台(26-5230〜5251)

26形1000,1200番台のアコモ改善車。種車が1000番台の場合は業務用室を撤去の上客室化した。定員は種車に依らず105名。


26形7030番台(26-7031〜7038)

26形2000番台のアコモ改善車。業務用室など存置。R編成用は業務用室が両側車掌室に改造された。定員は95名。


26形7230番台(26-7231〜7241)

26形2000,2200番台のアコモ改善車。種車が2000番台の場合は業務用室を撤去の上客室化した。定員は種車に依らず105名。




目次 ←前へ 次へ→