目次 ←前へ 次へ→

4−15:編成番号表記

編成番号は、運転台正面窓右隅下(運転台内部から見て)、乗務員扉、スカートの乗務員扉下部、そして35形ビュフェ車の業務用扉に付けられた。長いことその位置には変更がなかったが、正面窓の場合、ワイパーで編成番号が見にくかった。

そのため、ワイパーをわざと上げることで見やすくしたりしていたが、JR東海では平成9年の全般検査出場車から、正面窓上部に置くようになった。しかし、0系の場合、平成9年をもって全般検査をやめており、運転台上部に付けられた編成は、Yk 8とYk 29の2編成だけとなり、それも平成11年9月の東海道引退で消えた。JR西日本は、平成12年春現在も運転台下部に編成番号を付けている。なお、JR東海の電気・軌道総合試験車T2編成(平成9年9月出場)も運転台上部に編成番号を付けている。

余談ながら、東北・上越の200系も当初は正面窓下部に付けられたが、昭和60年頃からは上部に表記するようになった。

運転台窓の編成番号表記
運転台窓の下辺 H3.6 運転台窓の上辺 H12.1(写真は試験車T2編成のもの)


目次 ←前へ 次へ→