目次 ←前へ 次へ→


5−15:こどもサロン(ファミリーひかり)

平成7年7月、夏期の多客臨時列車向けにR22編成の37-1505の客席部分を「こどもサロン」に改造した。座席を撤去した上(番号変更なし)で絨毯などを敷きつめた遊び場にした。新大阪〜博多間の「ひかり155号」「ひかり162号」として使われ、好評だった。このため、「こどもサロン」の専用車編成を作ることとして、平成7年12月の多客期向けにR2編成、R24編成中のビュフェ室を撤去、37-7700番台として恒久的な改造を受けた。(最初の37-1505の座席は復元の上、普通のビュフェ車として残存、廃車後は新下関の訓練センターの教材として使用)



「こどもサロン」37形7730番台車内

37形7700番台への改造は、ビュフェ室との仕切りを取り除き、客室も窓2枚分の座席が撤去、広々とした遊び場が設けられ、東京寄りには保護者用の席も設けられた。遊び場には大型ジクソーパズル、テレビ(おそらく16:9大型ブラウン管式)、電車形の大型クッション椅子、子ども向けの雑誌などが常備され、多客期の「ファミリーひかり」にはベビーシッター経験者が添乗するようになっている。多客期以外は「ファミリーひかり」編成も「こだま」に使用され、「こどもサロン」も開放されているが、添乗員はいない。客室の座席は平成9年までは簡易リクライニング、以後はアコモ改善された座席となった。

なお、博多寄りにある車販準備室は残存している。

だが、ファミリーひかりは平成14年夏に臨時列車として運転されたのを最後に、「ファミリーひかり」としては運転されなくなった。「ひかりレールスター」の台頭で商品価値が薄れてきた影響と考えられる。そして、最終的には囲いを除いて遊戯設備は全て撤去、「ファミリーひかり」を示すステッカーも剥がされてしまった。定員が他の37形よりも少ないために転用が効かず、R2は平成16年春に、R24は平成17年春に廃車となった。

目次 ←前へ 次へ→